梅ヶ枝餅ってどれも一緒でしょ?
って思ったあなた!
私もどこで食べても同じって思ってました。それが意外と食べ比べてみると各店舗それぞれ特徴が異なり全然味も違うんですね^^
太宰府天満宮の参道には約10店舗ほどの梅ヶ枝餅屋さんがあるんですが、その中でも人気があり、お客さんが並んでいて焼きたてがちょうど食べれたお店を4店舗選んで食べ比べてみました。
もっと食べ比べてみたかったけど、さすがに4個以上は食べれそうになかったです^^;
お店を選ぶポイントなどもまとめましたので、太宰府天満宮で梅ヶ枝餅を食べる時に参考にどうぞ。
梅ヶ枝餅屋を選ぶポイント
味は人それぞれ好みがあるので、どの店がうまい!とは言い切れないですが、同じ梅ヶ枝餅に見えても作り方などで味も食感も変わってきます。
こちらは手焼きです。職人さんがフタを何度も開けたり閉めたりして焼き具合をチェックして焼いています。焼き方のこだわりを感じました。
こちらは機械焼きです。もち米とあんこの生地をまるめて、機械にポンポン入れていくと自動でフタが閉まり、いい感じにどんどん焼けていきます。
手焼きと機械焼きの焼きたてを食べ比べたのですが、手焼きの方がふくらみが大きく、表面がパリパリしていました。機械焼きの方はパリパリ感はなく、焼きたてから、しっとりもちもちした感じです。
手焼きの方も時間がたつと、しっとりモチモチしてきました。お土産に買うならどちらでもいいと思います。
好みもありますが、せっかく焼きたてを食べるなら手焼きの方が香ばしくておすすめです!
これはお店に行ったタイミングによるのですが、せっかくなら焼きたてを食べたいので、店先をチラッと見てみて、作り置きがあるかチェックします。
作り置きがないと来た時点で焼いてくれますので、5分ほど待てばアツアツの梅ヶ枝餅を食べることができますね^^
食べ比べてみた
松屋
駅から参道に入ってすぐある梅ヶ枝餅屋さんです。お店の奥にお庭があり、庭園を見ながらゆったり梅ヶ枝餅を食べることができます。
毎月17日は古代米入りの薄い紫色の梅ヶ枝餅が販売されます。私が行った時は17日ではなかったので古代米入り梅ヶ枝餅ではなく残念でした^^;
皮が薄めでもちもちしていて、中のあんこが透けてみえています。あんこたっぷりで美味しいです^^
お庭でいただく時は抹茶セットなどもあるので次はゆっくり古代米いり梅ヶ枝餅と抹茶をいただきたいです。
福岡県 太宰府市 宰府 2-6-12
092-922-6125
松尾商店
お土産屋さんの一角で梅ヶ枝餅を販売しています。
ちょうど人も並んでなくて焼きたてだったので買ってみました^^
お土産屋さんの中に入っていって買います。紙袋に入れてくれました。梅ヶ枝餅以外にも色々なお土産のおまんじゅうやクッキーなどが売っていますので、焼くのを待つ時も楽しいですね^^
焼きたてを薄いセロハンで包んでいます。生地はモチモチしていて美味しいですが、少しあんこが少なくて生地が多いタイプでした。
生地が好きな人にはオススメですね!
福岡県太宰府宰府2丁目7−12
092-922-4261
天満屋
こちらは手焼きの梅ヶ枝餅屋さんになります。
焼いているのが店頭で見えるので待っている間も楽しめます。職人さんが何度も焼き具合をチェックしながら焼いていました。
ふっくらしていて焼きたては他店より一回り大きく感じました。手焼きなので外はパリパリ中はもちもちでとても美味しかったです^^
福岡県太宰府市宰府3-2-63
092-922-4173
笠乃家
スターバックスの隣にあるお店です。店内で丼ぶりも食べることができます。食後に梅ヶ枝餅もいいですね^^
こちらは機械焼きになります。ガラス越しに自動で、どんどんできる梅ヶ枝餅を見てると面白いですね。
他店のものより焼き色がしっかりついていて香ばしさがあります。しっとりしたタイプで、あんこと生地とのバランスがよく食べやすかったです^^
福岡県太宰府市宰府3-2-43
092-922-5582
まとめ
太宰府天満宮の参道には、もっとたくさんの梅ヶ枝餅屋さんがあるので、まだまだ食べてみたいですね!食べ比べてみると意外と好みの梅ヶ枝餅に出会えたりして楽しいのでオススメです。
こちらの記事もどうぞ^^
コメント