1つ願い事が叶うなら、何を願いますか?
福岡県福津市にある福岡のパワースポット宮地嶽神社は「何事にも打ち勝つ開運の神」として、とても人気のある神社です。
私はいろいろな御朱印を集めています。今回宮地嶽神社の御朱印をもらってきましたのでご紹介♪
アイドルグループの嵐が主演したJALのCMで宮地嶽神社の「光の道」が有名になり、今でも光の道が見れる2月・10月には一目見ようとたくさんの参拝者が訪れます。
光の道はもちろん素晴らしいですが、宮地嶽神社には開運のパワースポットがたくさんあり、中でも「奥之宮八社めぐり」をすると、どんな願い事でも叶うと言われています^^
宮地嶽神社の参拝と最強の強運を得るため、「奥之宮八社めぐり」もしてきました。スタンプラリーもあって楽しいので、ぜひ行ってみてください♪
宮地嶽神社の御朱印・場所・値段
境内に受付があります
宮地嶽神社では、ご祈願受付でとってもご利益がありそうな御朱印をいただけます。ご朱印帳も売っていますので買ったものでも、持参したご朱印帳へ拝受していただいてもOKです。
いろいろな御朱印集めるの楽しいですね
神社で御朱印をもらう時、値段を聞くと「お志で」と言われることがあり、とまどうことがありますが300円から500円が相場になっていますので、その間で支払えば大丈夫です。
ちなみに私は300円納めました^^
嵐のCMでおなじみ「光の道」
海に沈む夕日が神社の参道を長い光が照らすので、まるで光の道のようになります。そこで「光の道」と名付けられました。
嵐のCMに出ていた「光の道」を見たい方は1年の中でも2月と10月にしか見れませんので、時期に気をつけてください。
平成31年2月19日(火)〜 3月3日(日)
・階段(参道)は15時封鎖致し、一般観覧席に致します。
・一般観覧席希望の方には14時より、席の用紙番号をお配り致します。
まっすぐ綺麗に「光の道」を見ることができるのは1週間ほどなので、期間中は大変混み合います。時期が近くなると宮地嶽神社の公式ホームページで期間などの詳細がでますので、チェックしてから行きましょう^^
もし見れなかったら、背景用のパネルもあります^^;
「光の道」の期間は15時には参道は封鎖され、境内への車両の乗り入れも禁止されます。階段は一般観覧席となって、14時から席の用紙番号を配られます。
150席限定で祈願特別席を予約することも可能です。(神社へ直接、予約)
出典:映画.com
宮地嶽神社は広瀬アリス主演の「巫女っちゃけん」の撮影ロケ地にもなっており、ますます人気の神社になっています。
宮地嶽神社の巫女のバイトをしている主人公が奮闘する物語なので一度映画を見てから行くと、さらに楽しめますね。
ちなみに「巫女っちゃけん」は福岡の方言で「巫女なんだから」とか言う意味になります。私も福岡生まれなので方言で「○○っちゃけん」って使うけど、いざ標準語で意味は?と言われると悩んでしまいますね^^;
宮地嶽神社には3つの日本一
宮地嶽神社には3つの日本一があります。
大注連縄
下から見上げるとすごい迫力
重さが3トンもある日本一の大注連縄です。宮地嶽神社といえば、この大注連縄ですね。近くで見ると迫力があり、すごく立派です。
神社と多くのボランティアの方が参加して、3年に1度取り替えられます。
大太鼓
直径2.2メートルもある日本一の大太鼓です。今では入手できない国産和牛の皮で調整されていて、とても貴重なものになります。
大太鼓の音は境内から数キロ離れた場所まで響きます!
大鈴
重量450kgの日本一大きな銅製の鈴です。以前は拝殿に飾られていたのですが、今では鈴堂が建てられ大太鼓とともに奉安しています。
大願が叶う!奥之宮八社めぐり
境内には八社巡りの看板もあります
宮地嶽神社の境内からさらに奥に進むと「奥之宮八社」があります。
境内の横に奥之宮への入り口があります
昔からこの奥之宮八社をひとつひとつまわれば、大願が叶うと言われていて、願いを叶えたい多くの方が訪れています。
全部集めるとすごくご利益ありそう^^
各神社にスタンプ台とスタンプが用意されていますので、八社めぐりをしながらスタンプラリーも楽しめます^^スタンプラリーの用紙は社務所にありますので、もらってからスタートしましょう。
壱、七福神社
福を呼ぶ「七福神」をまつった神社です。
「恵比寿(えびす) ・大黒天(だいこくてん)・毘沙門天(びしゃもんてん)・弁財天(べんざいてん)・福禄寿(ふくろくじゅ)・寿老人(じゅろうじん)・布袋(ほてい)」の七福神をまつり、色々なご利益を受けることができます。
弐、稲荷神社
食べ物やお米の豊作を願う神社です。
稲荷とは“稲が成る”と書くため、稲=食物を守る神様と言われています。
参、不動神社
災いや厄を除く神社です。
日本最大の巨石古墳(国の指定史跡)があり、この発見を機に不動神社を鎮座し、あわせて奥之宮に8つの社をまつりました。
地下の正倉院と言われているこの地からは、数々の宝物が出土し、国の需要国宝に指定されています。
四、万地蔵尊
旅人やこどもを守る神社です。にこやかな顔をしたお地蔵様はたくさんの人に親しまれています。
五、恋の宮(淡路島神社)
女性特有の病気にご利益があると言われている神社です。女性が手作りの人形を奉納する習慣があります。
五、恋の宮(濡髪大明神)
濡髪大明神が恋の願いを叶えてくれると言われています。
叶えたい恋に悩んでる方は濡髪大明神へお願いすれば叶うかもしれません^^
六、三宝荒神
昔、家の中で最も清い場所とされていた「かまど」に棲んだことから「かまどの神」「火除けの神」としてまつられた三宝荒神です。
大きな「かまど」がありました^^
七、水神社
無病息災・延命長寿・豊漁・豊作が得られると言われている「水神様」をまつった神社です。
八、薬師神社
病気の人を救う神様をまつった神社です。日本の医薬神を仏教の薬師瑠璃光来になぞらえて薬師菩薩と呼ばれています。
「奥之宮八社めぐり」は全部まわっても15分くらいで終わるので、ぜひ八社全部まわって大願を叶えましょう♪
宮地嶽神社へのアクセス・駐車場
福岡と北九州のちょうど真ん中に位置した福津市にあります。宮地嶽神社の他に夏には海水浴なども楽しめます。大きなイオンモール福津もあります^^
アクセス
【高速利用】
福岡市方面から九州自動車道古賀IC下車
北九州市方面から九州自動車道若宮IC下車
【一般道】
福岡市天神から国道3号線で50分
北九州市小倉から国道3号線で70分
【JR】
福間駅下車、駅前よりバス(タクシー)にて約5分
徒歩にて約25分(約2km)
【西鉄バス】
JR福間駅から常時運行
当神社参拝用臨時バスでは、神社前にて下車
駐車場
宮地嶽神社の参道から少し行ったところに無料の駐車場があります。参道までは徒歩で3分ほどです。大きな看板もあるのですぐに分かります^^
まとめ
今度は2月か10月に訪れて、一度は「光の道」を見てみたいです!
日本一が3つあったり、八社めぐりなどもあり、とても楽しめる神社です。参道のたくさんお店で売っている、嵐もCMで食べてた松の焼印の「松ケ枝餅」も忘れずに食べないとですね^^
こちらの記事もどうぞ
コメント